今回と次回の2回で、毎年ハワイ州ホノルルで開催されているお祭りを紹介します。アロハフェスティバルは、毎年9月に開かれるハワイ最大規模のイベントです。ハワイ州のオアフ島にあるホノルルのワイキキで、任命式とオープニングセレモニー、ホオラウレア、パレードの3回に渡って開催されます。任命式まず開会式が土曜日の夕方に、ロイヤル・ハワイアン・センターの前で開かれます。ロイヤルコートの任命式は、1ヶ月間のアロハフェ...
ニューオリンズの街中で、演奏しているストリートミュージシャンの様子を紹介します。ニューオリンズはミシシッピ川の河口域にあるルイジアナ州の都市で、ジャズの街として知られています。そのため平日の昼間から街中の様々な場所で、音楽が聞こえてきて活気にあふれています。ミュージカル・レジェンド・パークのミュージシャン市内にあるミュージカル・レジェンド・パークには、ジャズ界で伝説のミュージシャンの銅像があります...
ユタ州ソルトレイクシティにあるソルトレイク寺院。テンプルスクエアに建っている神聖な寺院です。旅行したときには、建物は改装中でした。モルモン教の聖地モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の聖地です。礼拝堂広い礼拝堂がありました。テンプルスクエアソルトレイク寺院は、テンプルスクエアにあります。歴史のある中央広場で、ソルトレイクシティの中心地に位置しています。改装中の大聖堂独特のデザインの大聖堂です...
第45歩兵師団博物館(45th Infantry Museum)は、オクラホマ州オクラホマシティにあります。米軍の戦争や兵器の歴史を、大量の資料とともに展示しているミュージアムです。戦闘機やトラック館外の敷地には、戦闘機やトラックなどが展示されていました。戦車や大砲戦車や大砲なども展示されています。入館無料館内には、武器コレクションや美術品などが展示されていました。全て入館無料で見学できます。アクセス方法22番のバスで、...
前回に引き続き、アメリカでおすすめの観光都市を紹介していきます。今回は東部から5つ選びました。① ニューヨークニューヨークはアメリカ最大の都市で、主な名所がマンハッタン区に集まっています。自由の女神像はとりあえず見ないと、ニューヨークに行った気がしませんよね。ニューヨークにある過去に紹介した観光名所タイムズスクエア、自由の女神像、メトロポリタン美術館、エンパイア・ステート・ビルディング、ロックフェラ...
今回と次回でアメリカでおすすめの観光都市を、西部と東部に分けて5つずつ紹介します。今回は西部の都市です。① ロサンゼルスロサンゼルスはアメリカで人口が2番目に多い都市で、カリフォルニア州にあります。ロサンゼルスに行ったら、まずは丘の上にある有名なハリウッドサインを見たいですね。高級住宅街のビバリーヒルズや、サンタモニカビーチの夕陽も必見です。ロサンゼルスにある過去に紹介した観光名所グリフィス天文台、サ...
カリフォルニア州サンフランシスコにあるシビックセンターの周りは、ホールやオペラハウスなどの特徴的な建物が集まっています。サンフランシスコ市庁舎サンフランシスコ市庁舎(シティホール)は、サンフランシスコのランドマークになっている建物です。ワシントンDCのアメリカ合衆国議会議事堂にも似た荘厳なドーム形で白い建築物で、遠くからでも目立っています。敷地前は市民の集いの場にもなっています。また近くにはアジア各...
ミネソタ州にある都市ミネアポリス。ミネアポリス市内には、美しい岩場から落ちる滝があります。ミネハハの滝ミネハハの滝はミネアポリス市内に位置する、16メートルの滝です。春から夏なら、周辺の新緑が美しいです。ミネハハ・リージョナル・パークミネハハの滝は、ミネアポリス市内の都市公園であるミネハハ・リージョナル・パークにあります。公園内は観光客だけでなく、ミネアポリス市民で賑わっています。ミネハハ川ミネハハ...
ハワイ州のオアフ島のホノルル市内のパノラマビューが楽しめるスポットです。展望台タンタラスの丘の頂上には、市街地を見渡せる展望台があります。ダイヤモンドヘッドタンタラスの丘の展望台からは、ダイヤモンドヘッドもよく見えます。タンタラスの丘までのトレイル展望台に行くためには車を用いる以外に、トレイルを進んで行くこともできます。緑豊かなトレイルを進みます。緑豊かなトレイルタンタラスの丘の麓の住宅街から展望...
ブラックキャニオン国立公園は、コロラド州に位置する国立公園です。ガニソン川によって侵食された黒の峡谷で、園内にはハイキングコースがあります。サウスリムとノースリムブラックキャニオン国立公園には、サウスリムとノースリムがあります。サウスリム多くの観光客が訪れるのは、サウスリム側です。崖の切り立った渓谷たくさんの巨大渓谷を有するアメリカでも、ここまで崖の切り立った渓谷はあまりありません。知る人ぞ知る秘...
マッド・アイランドはテネシー州のメンフィスにある、ミシシッピ川の中洲の島です。島自体がテーマパークとなっていて、川の歴史を展示しているミシシッピ博物館などがあります。またメンフィスの都市部を眺めながら、サイクリングやカヌーを楽しむことができる場所です。マッド・アイランドマッド・アイランドはメンフィス中心地から西側にある、ミシシッピ川内の島です。ミシシッピ川の歴史に関するテーマパークとなっています。...
セオドア・ルーズベルト国立公園はノースダコタ州にあり、南地区、北地区、エルクホーン牧場に分かれています。今回は北地区を紹介します。北地区セオドア・ルーズベルト国立公園の北地区と南地区は100キロぐらい離れているため、車で1時間ぐらいかかります。砲丸が転がったような景色まるで砲丸が転がっているかのような景色が見られます。リトルミズーリ川北地区も南地区と同様に、リトルミズーリ川沿いに位置しています。川沿い...
ノースダコタ州にあるセオドア・ルーズベルト国立公園。広大な敷地内は南地区、北地区、エルクホーン牧場に分かれています。今回は南地区を紹介します。南地区セオドア・ルーズベルト国立公園の南地区と北地区は、100キロぐらい離れています。そのため、南地区から北地区まで移動するために、車で1時間ぐらいかかります。荒野と平原景色の良い荒野や平原が入り混じっています。リトルミズーリ川セオドア・ルーズベルト国立公園は、...
ユタ州ソルトレイクシティにあるシティ・クリーク・センターは、 ソルトレイクシティ市街地にあるショッピングモールです。2012年に誕生し、レストランやショップなどが集まっています。ソルトレイクシティの中心地ソルトレイクシティの中心エリアです。2012年に誕生したため、比較的新しい観光スポットです。ショッピングエリアショッピングや食事を楽しめるエリアです。レストランやカフェレストランやカフェも多いため、ショッ...
オクラホマ州オクラホマシティにあるブリックタウンは、ダウンタウンに位置しています。レストランやショップなどが集まっているエリアです。レンガの街オクラホマシティの中心エリアです。人工の用水路沿いに並んでいるレンガ造りの街です。ショッピングエリア観光だけでなく、ショッピングや食事を楽しめるエリアです。ブリックタウン・リバー・ウォーク・パークブリックタウンには人工の用水路が流れていて、水上タクシーが周遊...
ミネアポリス美術館(ミネアポリス・インスティテュート・オブ・アート)は、ミネソタ州ミネアポリスにあります。都市部にある非常に広い美術館ですが、入場無料です。たくさんのコレクションミネアポリス美術館は、世界各地の10万点もの美術品を収蔵しています。世界各地のコレクション 過去5000年にわたる世界各地の美術品が展示されています。豊富なアジア美術のコレクションとくにアジア美術は、アメリカ国内で最も良質で包括...
ココヘッド・トレイル(ココクレーター・トレイル)はハワイ州のオアフ島の南東部に位置し、古いレールの跡をまっすぐ登るトレイルです。頂上からは太平洋やハナウマ湾などの、360度のパノラマビューが楽しめる絶景スポットです。ココクレーターココクレーターはオアフ島の南東部にあるクレーターです。クレーターの頂上までは1.3キロで、標高差は270メートルです。古いレールの跡をひたすら登る頂上までまっすぐ、階段状の古いレ...
イリノイ州シカゴの昼の景色、夕焼け、夜景を紹介しました。どの時間帯もきれいなので、時間ごとにビルの上から違った景色を楽しめるでしょう。訪問ありがとうございました。みなさまの応援が励みになります。...
カジノの街として有名なラスベガス。夜のイルミネーションが眩しい都市ですが、その中でも必見のスポットを紹介します。① フリーモント・ストリート・エクスペリエンスラスベガスのダウンタウンにある、歩行者天国になっているアーケード街です。夜6時以降には、ハイテクな電飾ショーが1時間おきに見られます。ショーの時間以外でも、夜間であることを忘れるぐらい明るい場所です。② ニューヨーク・ニューヨークラスベガス観光の中...
カナダのほとんどの都市はアメリカの国境近くに位置しているため、アメリカから車や長距離バスで行くことも可能です。そのため今回はアメリカから日帰りでも行ける、カナダの観光都市を紹介していきます。もちろん数日滞在した方がゆっくり観光できますが、主要な名所を廻れそうなスポットをピックアップします。ナイアガラフォールズナイアガラフォールズはカナダのオンタリオ州にある都市で、アメリカのニューヨーク州のナイアガ...